以前にChat GPTのDALL·E 3で画像作成した記事をupしました。
この記事を参考ください。
非常に楽しいですし、日常っぽい作風が個人的には気に入っています。
さて、今回は子どもと天王寺動物園に行ってきたので、そこで撮った写真と画像作成を比べてみようと思います。
天王寺動物園といえばホッキョクグマ。写真撮っていませんが。
ちなみに画像作成するとこんな感じ。一回で4枚作ってくれて、どれも作風を変えてくれます。
綺麗ですね。


以降は上が実際の写真で、下がDALL·E 3になります。
アシカ
知らない間に違う建物ができていた。「ペンギンパーク&アシカワーフ」らしい。
綺麗でよかったです。


アフリカドクトカゲ
大きい、見てるとのっそのっそ歩いていて迫力がありました。



毒吐いてと入力しました。多分本物は毒を吐きません。

cuteと指定してみました。
アフリカツメガエル?

アルビノかな? 目がいい感じですね。

鳥の楽園ゾーン
結構人気で人多かったですね。

これはそのまんまな気がします。


イグアナ


子供が描いたっぽく指定

ワニがめ?
多分ワニがめ。かなり大きくてびっくりしました
愛らしい表情ですね。


これは、体は人間にしてくれと指示しました。
こんなコラージュ感も簡単にできます。
これ以外とミッドジャーニーはできないんですよね。
撮った写真を題材にしてChat GPTのDALL·E 3で画像作成してみました。
指示も簡単に日本語でできます。
以上参考になれば幸いです。
コメント