雑記1970年大阪万博(Expo ’70)」と2025年大阪・関西万博(Expo 2025) 巨大な祭り、1970年もこんな感じだったのかと想像する 万博の歴史や、1970年EXPOの本を読みはじめました ...2025.10.07雑記
健康・減量ヨーグルトはなぜ健康に良いのか──解像度を上げてみよう。免疫力、胆汁酸、抗炎症の世界 「善玉菌が増えて便通が良くなる」「免疫力がアップする」多くの人がそんなイメージで、なんとなくヨーグルトを食べているので...2025.09.29健康・減量
健康・減量「脱水と認知」の研究について―わずかな水分不足が脳に与えるストレス はじめに Xを眺めているとタメになるポストに出会うことが多い。 玉石混交感はあるが、医学系の投稿は論文紹介...2025.09.19健康・減量
雑記ヒゲに騙されないように―∀(ターンA)ガンダムが面白いと気づいた 見た目だけで敬遠するのはもったいない 以下はネタバレも含みます かつて『ニューガンダム』や『ゴッドガンダム...2025.09.14雑記
雑記朝顔・昼顔・夕顔・夜顔―検索するとドラマが出てくる「昼顔」、でも本当は花の名前である― はじめに 夏の花といえば「朝顔」 小学校の自由研究や観察日記で育てた記憶がある人も多いはず 私も、最...2025.09.05雑記
健康・減量白血病とタウリン ― Natureが明らかにした“がんの燃料”の正体 「タウリン1000mg配合!」というフレーズ、誰もが一度は聞いたことがあるはず エナジードリンクやサプリメントの...2025.09.02健康・減量
健康・減量ケタミン:救命の現場と乱用の現場。イギリスはケタミンで、アメリカはフェンタニル? 薬にはしばしば「二面性」があります 医療現場で命を救う一方で、使い方を誤れば人に害を与える、ケタミンはその典型例...2025.08.29健康・減量