ある日、いつものようにGoogle Search Consoleを開こうとしたら…
「このプロパティへのアクセス権がありません」
というエラーメッセージが表示されて、自分のサイトにアクセスできなくなってしまいました。
ログイン中のGoogleアカウントは間違っていない。
でも、プロパティが見れない。
正直、なにが起きているのか分かりませんでした。
特に新しいプラグインを入れたわけもありません
一回googleからログアウトし、再起動しても全く変わらず
途方に暮れました
所有権ってなんやねん
最終的にはFile managerのプラグインを入れて解決できましたが、その過程はAIを駆使しております

とりあえずChatGPTに相談
こういうとき、Google検索で情報を探すのもいいですが、今回はChatGPTにスクショ付きで相談してみることにしました。
ChatGPTに聞いたこと:
– このエラーの原因って何?
– 所有権をどうやって取り戻せばいいの?
– 〇〇サーバーを使ってる場合の手順は?
ChatGPTの対応:
– HTMLファイルアップロード方式での所有権確認を提案
– サーバーのファイルマネージャーやWordPressプラグイン経由での操作手順をわかりやすく説明
– スクリーンショットを見ながら、操作ミス(フォルダ間違い)まで指摘
とりあえずわからん無くなったら写真を添付して聞く!!!
下記のように説明をくれました
方法①:「ファイルマネージャー」からアップロード(推奨)
- サーバー管理画面にログイン
- メニュー → 「サイト管理」 → 該当のドメインを選択
- 「ファイルマネージャー」を開く
方法②:「WordPress プラグイン」を使う方法(サーバー操作が不安な場合)
- WordPress 管理画面にログイン
- 「プラグイン」→「新規追加」
- 「File Manager」や「WP File Manager」で検索し、インストール・有効化
- 「WP File Manager」などを開く
そして、所有権を確認するために発行されるHTMLファイルを貼り付けるというものでした
実際にやったこと
1. Google Search Console から 所有権を確認するために発行されるHTMLファイルをダウンロード
2. サーバーのファイルマネージャーまたは「WP File Manager」プラグインを開く
3. `/public_html/〇〇.com/` に HTMLファイルをアップロード
– ※最初、間違えて `/error/` フォルダに入れてしまい、失敗
サーバー のファイルマネージャーでやってもよくわからず、最終的には2の方法のWP File Managerのプラグインを導入しました
そこから再度chat GPTに聞きながら、所有権を確認するために発行されるHTMLファイルを貼り付けました
結果:無事、所有権が確認されました!
ChatGPTと並走する
- 自分の状況に応じた説明
- スクショで状況確認 → 的確な指摘
- 淡々と的確にサポートしてくれる安心感
今回は本当に、「AIと一緒にトラブル解決した」感覚がありました。
分からないところを都度スクショすると、導いてくれます
まとめ:突然の「アクセス権なし」でも、慌てず一歩ずつ
今回の「このプロパティへのアクセス権がありません」というエラー、あまりにも突然すぎて、本当に焦りました。
ログインも合っている、設定もいじっていない、なのにある日いきなりSearch Consoleから自分のサイトが見られなくなる。
正直、「え?どういうこと?」という気持ちでいっぱいでした。
でも、結果的にはChatGPTに相談することで、解決までの道のりが一気にクリアになりました。
「誰に聞けばいいか分からない」「この操作合ってるのかな?」という迷いを、スクリーンショットと一緒にポンっと投げて聞ける安心感は、思っていた以上に大きかったです。
特に今回のように:
- 所有権確認のHTMLファイルをどこにアップロードすればいいか分からない
- サーバーの「public_html」って何?「error」フォルダって何?
- そもそもFile Managerってどこにあるの?
といったちょっとしたつまずきが多い場面では、ネットの情報を片っ端から読むより、その場で具体的に教えてくれるAIとのやりとりのほうが圧倒的に効率的でした。
また、単に答えを教えてくれるだけじゃなくて、「今この画面のここ、間違ってるかも?」といった
一緒に作業してくれてる感覚もあり、まさに「並走してくれるAI」という表現がしっくりきます。
同じトラブルに遭った方へ:こんな人にオススメ
以下のような環境・状況にある方は、きっと同じように困る可能性があります
- WordPressを使っていて
- サーバー管理やファイル構造にあまり慣れていない
- Search Consoleの操作は定期的にやってるが、エラー対応は初めて
こうした方には、「ChatGPTにスクショ付きで聞く」という選択肢を強くおすすめします。
ネットで調べても、情報が古かったり、自分の状況と微妙に違っていたりして、逆に混乱することもあります。
でもChatGPTなら、自分の状況に合わせて、「今、何をすべきか」を整理してくれるので、何をすればいいかがどんどん明確になります。
「分からないことは、写真を添えて聞く!」
このスタイルで、今後も困ったときはAIと一緒に乗り越えていこうと思います。
以上、少しでも同じような場面で悩んでいる方の参考になれば幸いです
コメント