
最近はもっぱらヒストリックでMTGアリーナをplayしています。
スタンダードは現環境であれば良いライブラリーアウトのカードがないからです。
2022/11月もミシックに到達しました、時々アグロにも遭遇しますがダイヤモンド帯の時の方が明らかに多かったです。
ダイヤモンド帯は何かテンプレートがあるのか、同じような白のlife gain、緑のelf、イゼットのウィザードのアグロが多いですね。
ライブラリーアウトからすると、アグロは厄介ですので、正直対戦したくはありません。笑
私のデッキと相手の白アグロでよく見るカードを記載しますので参考ください。
現時点のライブラリーアウトデッキ

1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
2 第三の道の創設 (DMU) 50
3 かき消し (SNC) 49
2 荒れ狂う騒音 (ZNR) 67
7 島 (HBG) 296
4 盗賊ギルドの処罰者 (M21) 125
3 湖での水難 (ELD) 188
1 欺瞞の神殿 (THB) 245
3 不可思の一瞥 (RAV) 208
4 空飛ぶ思考盗み (ZNR) 236
4 ターシャズ・ヒディアス・ラフター (AFR) 78
2 難破船の湿地 (MID) 267
4 沼 (THB) 282
4 染みついた耽溺 (SNC) 227
1 目玉の暴君の住処 (AFR) 258
3 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
2 カーンの酒杯 (DMU) 234
2 秘儀の代理者 (BRO) 75
2 A-食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
3 大群への給餌 (ZNR) 102
4 血の長の渇き (ZNR) 94
2 復活したアーテイ (DMU) 199
になります。
life gainでよく見るカード
●クリーチャー

魂の管理人は基本的に入ってますね。
こっちのクリーチャーでもライフゲインします。
厄介です。

祝福されし者の声、このカードも非常に見ます。



この三つも非常によく見ますね。
正義の戦乙女も非常に厄介です。angel系でも非常によく見ます。
●クリーチャー以外

クレリッククラス
ライフゲインと言ったらこれ!でも過言ありません。
レベル3で墓場からもう一回、正義の戦乙女とかが戻ってくるのは恐怖です。

領事の権限。
これも厄介。というのもタップで出るのでフラッシュで相手のターンで出しても攻撃防げないんですよね。


ここら辺の全体除去も、白の特徴でしょうか。
私のデッキでの対処
まずは除去系、基本的に相手は1−2マナなので、

血の長の渇きで除去。
もしくは、

これで除去か打ち消しか。
クリーチャーなら、

盗賊ギルドの処罰者は非常に優秀。
相手の墓場に8枚以上あれば、1マナ3/2、フラッシュ、接死。
8枚なくても1/1でも、相手のターンで魂の管理人を最悪撃墜できたらよしとします。
全体除去は、

発動までに1ターン要しますが、エンチャントやアーティファクトすらも破壊してくれます。lifegain系のデッキは大体3マナ以外なので、これで一掃できます。
決めてとしては、

ターシャズ・ヒディアス・ラフター
このカード大好きです。笑
アグロにはこれはかなり有効ですね。というのも1枚1枚のマナコストが少ないので、一回で20枚くらい刈り取れる時もあります。
アグロの相場は大体、3ターシャズです。
それくらいでライブラリーアウトできます。
まとめ
私のデッキとよく見るlifegainのデッキを記載しました。
簡単に私のデッキでの対処法を記載しました。
デッキは少し改変しているかもしれませんが、対戦動画も載せときますので、よかったご覧ください。
コメント