雑記

雑記

ヒゲに騙されないように―∀(ターンA)ガンダムが面白いと気づいた

見た目だけで敬遠するのはもったいない 以下はネタバレも含みます かつて『ニューガンダム』や『ゴッドガンダム...
雑記

アートで攻めるチェコ館:2025EXPO

万博のチェコ館は、数あるパビリオンの中でも特に印象に残っている 環境や未来のデザイン、SDGs といったテーマを...
雑記

朝顔・昼顔・夕顔・夜顔―検索するとドラマが出てくる「昼顔」、でも本当は花の名前である―

はじめに 夏の花といえば「朝顔」 小学校の自由研究や観察日記で育てた記憶がある人も多いはず 私も、最...
雑記

北海道旅の記録写真とAI加工

北海道旅行の旅の記録とメモコメント 旭山動物園 水槽の下から取れる写真は綺麗で、水の揺らぎ...
雑記

万博に生息する虫たち クモの種類をchat GPTとgoogle lensで教えてもらう

華やかなパビリオンや最先端の展示が並ぶ万博会場 足を止めて周囲を眺めると、虫たちが結構いることに気づく ニ...
雑記

風邪の最中に歯科治療中だけ咳嗽が止まったので、理由を考察してみる

風邪の倦怠感も嫌であるが、体は元気なものの咳嗽が続く状態も非常に嫌である 今回風邪をひいてしまって咳が2.3分に...
雑記

Search Consoleで突然「このプロパティへのアクセス権がありません」!?→ChatGPTで無事解決した話

ある日、いつものようにGoogle Search Consoleを開こうとしたら… 「このプロパティへのアクセス...
雑記

九九アプリは完璧だった。でも国語は…?ChatGPTで教材作りに挑戦中。

最近、自作で九九の練習プリントをHTMLで作ってみたんです これが思いのほかよくできて、印刷用にもバッチリ対応し...
雑記

九九をひたすらこなしてみる。アプリ全盛時代だからこそ「紙」で勝負。ランダム九九プリントをアプリで作成する

最近の教育は「考える力を育てる」「文章題で応用力を」など、思考型重視の流れが強くなっている 確かにそれは間違って...
雑記

ファイルメーカーっぽいアプリをChatGPTで作ってみた話

ファイルメーカー(FileMaker)って、病院や教育現場でもよく使われる「あったら便利」を形にできるツールだと思いま...
タイトルとURLをコピーしました