雑記

雑記

九九アプリは完璧だった。でも国語は…?ChatGPTで教材作りに挑戦中。

最近、自作で九九の練習プリントをHTMLで作ってみたんです これが思いのほかよくできて、印刷用にもバッチリ対応し...
雑記

九九をひたすらこなしてみる。アプリ全盛時代だからこそ「紙」で勝負。ランダム九九プリントをアプリで作成する

最近の教育は「考える力を育てる」「文章題で応用力を」など、思考型重視の流れが強くなっている 確かにそれは間違って...
雑記

ファイルメーカーっぽいアプリをChatGPTで作ってみた話

ファイルメーカー(FileMaker)って、病院や教育現場でもよく使われる「あったら便利」を形にできるツールだと思いま...
雑記

当直表アプリをchat GPTに作ってもらって自動作成する part2

久しぶりにchatGPTにcodeを書いてもらうこととしました。 tkinterを使ったGUIです ...
雑記

ChatGPTがまあまあ上手な関西弁で勝手にレスポンスするようになった。Deepseekも台頭しており、会話ロボットが出てくると面白いと思う

最近、ChatGPTが関西弁で返答するようになってきた 特に頼んだわけでもないのに、やたらと関西風の言い回しを使...
雑記

宝塚市立手塚治虫記念館訪問記

宝塚市立手塚治虫記念館訪問記 先日、兵庫県宝塚市にある宝塚市立手塚治虫記念館に行ってきました ブラックジャ...
雑記

Soraを使って医療系の動画を作ってみた感想

今回は、AI動画生成ツール「Sora」を使って、医療系の動画を作成してみました chatGPTはplusの方で課...
雑記

Chat GPTで英会話しているので、Chat GPT対話集を作成する

完全に自学用です Chat GPTと英会話する習慣は続いております マンツーマンなので、会話量半端ないです...
雑記

衆議院選挙が終わったけど比例代表制がよくわかっていないことに気づいた-ドント方式と最大余剰方式の違いについて-

2024年10月27日に衆議院選挙がありました、幼い頃はお笑い番組見せろよ、と思っていましたが、年を経るにつれ選挙の熱...
雑記

Chat GPTで英会話練習している現状、感想、オンライン英会話との違い

Chat GPT含めAIでの英会話の練習はすべき 最近続けているChat GPTを使った英会話練習について書きた...
タイトルとURLをコピーしました