雑記九九をひたすらこなしてみる。アプリ全盛時代だからこそ「紙」で勝負。ランダム九九プリントをアプリで作成する 最近の教育は「考える力を育てる」「文章題で応用力を」など、思考型重視の流れが強くなっている 確かにそれは間違って...2025.05.09雑記
健康・減量納豆嫌いを克服した方法|におわ納豆で始める健康生活【高たんぱく・ナットウキナーゼ効果】 はじめに|納豆が苦手だった僕が「におわ納豆」で変わった話 納豆は体に良いとよく言われますが、匂いや粘りが...2025.04.28健康・減量
雑記ファイルメーカーっぽいアプリをChatGPTで作ってみた話 ファイルメーカー(FileMaker)って、病院や教育現場でもよく使われる「あったら便利」を形にできるツールだと思いま...2025.04.25雑記
雑記当直表アプリをchat GPTに作ってもらって自動作成する part2 久しぶりにchatGPTにcodeを書いてもらうこととしました。 tkinterを使ったGUIです ...2025.04.03雑記
趣味・MTG arena人間親鸞を読んで、浄土宗と浄土真宗 今回のタイトルは石丸桔平氏の人間親鸞です Chat GPTに聞いても出てきません 浄土宗から浄土真宗までの...2025.03.30趣味・MTG arena
趣味・MTG arena情報と謀略下を読んで、情報の大切さを再認識する 非常に面白い しかし500ページ以上でめっちゃ長い やっと読めました 上も記事にしています ...2025.03.29趣味・MTG arena
健康・減量ブルガダ症候群に女性ホルモンが抑制的に働くかもしれないとの論文を聞いて 最近、ブルガダ症候群に対して思春期に増加する女性ホルモンが抑制的に働く可能性があるという研究が日本から発表されました ...2025.03.20健康・減量
趣味・MTG arena南原繁の戦後体制構想を読んだ感想 読書に夢中になっており、最近では明治以降から戦後初期の思想や歴史を調べております 子どもにもめちゃくちゃ本を読ん...2025.03.15趣味・MTG arena
趣味・MTG arena丸山眞男没後10年-民主主義の神話を超えてを読んで考えたこと 丸山眞男氏は、日本の政治思想史において重要な位置を占める思想家らしい 全く知らず、自分に政治思想、社会学の知識が...2025.03.14趣味・MTG arena