旅行記もブログ記事にしていこうと思っています。全国津々浦々。
いずれこども自身が検索してこの記事に辿り着いてくれたら、面白いなと思っています。
また旅行において各人の一次情報などの口コミはかなり参考になることに気づきましたので、少しでも参考になればとの思いもあります。
さて、鎌倉観光に行ったのですが、旅行中にネットの口コミもかなり参考にしました。
以前ならマップルなどの旅行雑誌を読み込んでいくのですが、最近はネットに頼っています。
というのも、そういう雑誌はこども連れがメインの情報ではありません。
大事な情報は、私の場合は子連れで行けるか、楽しめるか、になります。
観光目的のところまで歩いて行けるのか、子どもが楽しいのか、トイレがあるのか、ベビーカーで行けるのかなどなど。
特に未就学児がいる場合は結構参考になることも多いです。
Instaやブログ記事などは画像もありますので、わかりやすいですね。
というわけで、自分も参考になればと思い記事にしています。
家族に年中の未就学児がいますが、歩いて鎌倉駅から銭洗弁財天、鎌倉の大仏を観光して、最後に江ノ電に乗って由比ヶ浜に行きました。
全体で1時間くらいは歩いています、夏の鎌倉でしたのでかなり暑かったです。
水分補給や休憩をしながらであれば、年中くらいならちゃんと歩いてくれそうです。
鶴岡八幡宮へ行く
おおよそ駅から10-15分くらい。
参拝道中に鎌倉小町通りがあり、そこで食事やお土産など観光ができます。
道中で食事しましたが、しらす丼が非常に美味しかったです。
鶴岡八幡宮では非常に蓮の花が綺麗に咲いておりました。
他にもこんな写真。
ちょうど7月でしたので絵馬に願い事を書いて奉納しました。
次は銭洗弁財天へ向かいます。
道中でのソーセージが美味しかったです。
銭洗弁財天にいく
大仏観光だけにするか悩みました。
というのも道中はそこそこ距離がある。こどもには少し厳しいかと思いました。
まぁ無理なら引き返すかと思い行くこととしました。
マップは以下の通り。
先に大仏か銭洗弁財天かも悩んだのですが、その後江ノ電に乗ることを考えて、先に銭洗弁財天へ向かいました。
銭洗弁財天とは?chatGPTに聞いてみましょう。
銭洗い弁天(ぜにあらいべんてん)は、鎌倉市にある名所の一つで、特に恋愛や商売繁盛のご利益を求めて多くの人々が訪れる場所です。
銭洗い弁天の特徴的な風景は、弁天堂の前にある池です。
この池には多くの小石が敷き詰められており、ここに硬貨を投げ入れると、恋愛運や商売繁盛のご利益を得ると言われています。訪れる人々は硬貨を池に投げ入れ、願い事を込めて銭洗いを行う風景が見られます。
また、この地は美しい自然環境に囲まれており、静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。境内には他にも観音像やパワースポットとされる場所があり、多くの人々が心を込めて参拝に訪れます。
銭洗い弁天は、鎌倉の観光名所の一つとして人気があり、特に恋愛や商売に関する願い事を持つ人々にとっては特別な場所とされています。訪れる際には、硬貨を投げ入れて願い事を込めて銭洗いをする体験を楽しんでみてください、とのことです。
こんな感じでざるにお金を入れて洗います。お札用の専用の入れ物も買えます。
こどもは楽しく洗っておりました。
有名な水占いもあります。
水に浮かぶと文字が出てくるやつです。これもこどもらは喜んでいましたね。
鎌倉の大仏
やっとメインの大仏につきました。
奈良の大仏はちょくちょく見ていますが、鎌倉は初めてです。
野外なのに非常に大きなサイズですね。
背中開いてますね。なんで開いてるのでしょうか?奈良のは開いてなかった気がします。
草履です。
だいぶつをかいぶつと勘違いしていましたが、サイズ的には間違っていませんね。
ここから近くの長谷駅まで歩きます。
長谷から七里ヶ浜へ
長谷から七里ヶ浜へ江ノ電に乗ります。
やっと湘南?につきました。
Billsで一休みします。
結構な値段がしました。笑
こんな市街地近くで結構な波があり、海岸の景色も綺麗ですね。
横浜のポテンシャルを感じました。
まとめ
鎌倉観光は神社や大仏など大人メインの観光かもしれませんが、こどもも楽しめることができると思います。
銭洗弁財天はお金を洗う行為など普段はしませんので、貴重な経験でした。
ただ歩く時間は長いので、こどもが全く歩かないと少し大変かもしれません。
人力車もありましたので、活用してもいいかもしれません
以上参考になれば幸いです。
コメント