アクセストレードでSBI証券の提携に落ちてしまったけど一回提携申請しようと思う

株・投資

タイトルのごとくアクセストレードでSBI証券の提携に落ちてしまいました。笑

私みたいな人結構いるのではと思い記事にしました。

SBI証券のアフィリエイトしたいためだけに登録したのに・・・

私自身は既に、SBI証券で投資してますし、子どもの積立もSBI。SBIで債券も買ったし、一応結構なUserなんやけど。

忖度してくれ。笑

ブログ記事で、SBI証券を勧めてみることで、再度提携できないかやってみます。

アクセストレードに登録した後、申請まで困ったことがあったのでそれも書いておきます。

さて、ブログをやっていますが、全くマネタイズはできていません。笑

2年くらいやってるけど、全然ダメですね。

マネタイズしている人は心から尊敬しております。

ゆっくりと記事数を増やしながら、マネタイズしたらラッキーだし、少なくとも10年以上は細々と続けていく予定なのでいいかと強がっています。

本業以外でマネタイズすることの難しさが身に染みたのはいいかと思っています。

ブログで稼ぐのは2択で、アドセンスとアフィリエイトがありますね。

アフィリエイトを試してみましたが、全然ダメでした。笑

自分がやってることで心からお勧めできるものはないかと考えてみました。

投資をしていて、SBI証券でやってるから、SBI証券のアフィリエイトをやってみることにした、といのが今回の流れになります。

落ちたけどね。笑

アクセストレードがSBIの提携をやっていますね。

アクセストレードとは

アフィリエイトの会社ですね。

インターネット上でのマーケティングや広告プロモーションを通じて、広告主とアフィリエイトパートナー(ブロガーやウェブサイト運営者など)を結びつける役割を果たしています。

広告主は、アクセストレードのネットワークを通じて自社の商品やサービスを宣伝し、アフィリエイトパートナーは自分のウェブサイトやブログで広告を掲載し、アクセストレードを介して報酬を得ることができます。

アクセストレードに審査依頼しましたが、これはすんなりと通りました。

ネットでみると5記事以上あればということでした。

SBI証券の申請しようとしたが

ここからSBI証券に登録しようとしましたが、

そもそもSBI証券あらへん・・・

なぜ?

自分のマイページに行っても表示されませんでした。

運営に問い合わせすると、最初に選んだ自分のブログのカテゴリによっては一定のプログラムは表示されませんとのことで、再度新しいジャンルを選んでくださいとのことでした。

こんな感じの文章が返信できた。

お問い合わせいただいた件ですが、

上記プログラムは提携に際してカテゴリー制限を設けております。

※カテゴリー制限が設定されておりますと、

貴サイトと広告主が希望するカテゴリーが合致しない場合、【プログラム情報】のページには表示されない仕様となっております。

恐れ入りますが、こちらではカテゴリー制限の内容は開示できませんので、

ご了承くださいませ。

そんなん知らんがな。笑

返信メールのURLを押して健康みたいなジャンルから、カテゴリーは株式・株主優待情報ジャンルにした。

それで申請したけど、見事に否認になった。笑

落ちた理由は、健康メインのブログだからか?

最近は完全に横にそれて雑記にはなっている。

一応投資系の話もブログ記事にしているし、イケると思ったんですがね。

過去にZOOMで高値づかみをかました三流投資家やからか?笑

投資関係の記事ばかりではないけども、SBI証券やってる証拠を見せつけたらいいのか?

なぜSBI証券なのか?

なんで自分はSBI開設したのか?改めて考えてみた。

インデックス投資するだけなら、正直楽天でもマネックスでもいいと思うんです。

もともと楽天証券の口座を持ってるからね。

それでもSBIを追加口座開設したのは、当時、米国ETFの自動買い付けをSBIしかやってなかったから。

よく考えたらそれだけ。今は他でもやってるとこもあるけど。

海外のETFの自動買い付けはすごい便利で、設定してるだけで毎月か設定した日に勝手にやってくれるので、私みたいにズボラな人には向いている。

しかも自動積立のやり方は非常に簡単です。

購入するETFを選んで、定期ボタンを押すだけ。

HDVとVIGの積立をやってます。日付や金額指定を押せば下記画面になるので、あとは金額やらを調整するだけです。

定期にするのはめっちゃ簡単です。

証券口座開くまでが一番面倒ですが、開いてからはさほど手間はないと思います。

長期間投資する予定なので、自動にしない場合は、その都度自分で買わなければいけないので、時間がかかると思います。

SBI証券は債券の取り扱い数がネット証券の中では最多らしいので、債券にも興味ある人はいいのかと思いました

あとは、新規に開設されるなら、楽天経済圏かSBI経済圏の違いはあるかもしれませんね。

もう何個か投資系の記事を作成して、アクセストレードでSBI証券の提携申請を再度してみようと思います。

以上参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました